かりん堂では施術の後にお茶を出しています。
なぜかと言うと、施術の後って喉が渇いたり、何か飲みたくなるからです。

そうそう!
今までは口頭で伺っていたんですが、今日ふと思い付いて、分かりやすい様にメニューを作りました。
折角なので、iPadさんに活躍してもらいます。
施術後に喉が渇く理由なんですが、施術を受けると体の中の液体がぐるっと動く感じになります。
そうすると、体の中に色々と溜め込んでいたタイプの人の多くは、施術の途中や終わった後にトイレで大量におしっこを出されます。(大の場合もあります)
逆に、元々水分が足りていない人は、大抵の場合、感覚が鈍感になっている状態なんですが、施術を受けた事によって感覚が戻ってきて、急に水分を欲するようになったりします。
元々のベースが強い人だと、感覚が戻るのも早いので、途中で飲み物を求められる方もいます。
後、施術後の貧血・もみ返し防止という理由もあり、施術の後にしっかりと水分を取って頂きたくて、最初の頃は白湯をお出ししていましたが、それだと飲めない方が結構いらっしゃいました。
白湯やお水を飲みつけていない人にとっては、急に飲めと言われても(それも沢山)難しいものですよね。
かと言って、飲まないで帰って頂くと言う事は、施術が終わった事にならず中途半端な状態で帰す事になってしまう。
それでその時どうしたら1番良いか、よくよく考えてみました。
そして出した答えは
私、お茶を飲んで過ごす時間がとても好きで、色々なお茶を買っては楽しむ。という趣味があるじゃん。
白湯で飲みにくいなら、自分が良いなと思った物を皆さんに色々お出ししてみたら白湯よりもずっと飲みやすくなるだろうし、施術の後の時間も楽しんでもらえるんじゃないかな。
でした。
で、現在常時3種類程選んで頂ける状態を作って、施術の後にお客様に選んで頂いてお出ししています。
どれにしようかな~。って選ぶのって楽しいですよね!
で、2月のお茶はですね
- 有機グリーンルイボスティー(アフリカの健康茶・マイルド)
- フルーツティー・ブラッドオレンジ(ローズヒップ入り・しゅっぱい)
- レモン&ジンジャー(すっぱさも辛さも控えめでやさしい味)
の3種類です。
リラックスした身体でお好みのお茶を選んで楽しんで頂けたら嬉しいです。
たまに気まぐれでメニューに無い物もご案内しているので、運が良ければその日に当たるかも?な感じです。お楽しみに!