こんにちは。
本日は第7回。17:00に配信予定です。
※17:00過ぎて新規登録された方は、次回の17:00からの配信になります。
目次
このメルマガを通して、1人でも多くの人の生活の質がより良くなって欲しいと思っていますので、ぜひ気軽にご登録ください!
そして、音声ブログを聴いて、もし周りの困っている人に役立つ内容があったら、教えてあげてもらえたら、すごくうれしいです。

夕方名古屋にもどりまーす。
10年以上住むと、名古屋が当たり前に「帰ってくる場所」になってるんですよね。
そしていつの間にかめっちゃ方言が・・・
今回は超絶鼻づまり回です。
わたしは排気ガスが苦手のクセに、名古屋のど真ん中に住んで1年中鼻炎の人なんですが、腸内環境改善で最近調子良かったんですよ。
それがまたここの所なんの加減か鼻がご機嫌斜めでして・・・
この時期は花粉できつい人もいらっしゃいますよね。コロナウイルスの影響でマスク不足とかもありますし、お互い楽に乗り切れるといいですね!
さて!それでは本日のメルマガ情報をどうぞ!
ー 本日のメルマガ情報 ー
第7回:やる気の上限は○%
第7回の内容は
- モチベーションを低設定にする理由
- こんな感じが低設定思考
- 習慣化の流れ
- 習慣化でやりがちな事
です。
本日も楽しく聴いたり読んだりして頂けたらうれしいです!
ご感想・コメントも大歓迎です!
それではまた明日!
いつもありがとうございます。
【かりん堂.com】糸川 華凜
- メールマガジンのご登録は[PCの場合はサイドバーの一番上・モバイルの場合は左上の マークのメニュー]を開くと一番上に登録フォームがあるので、そちらから簡単に出来ます。
※このページの一番下にもリンク作りました! - バックナンバーはメルマガ内のバックナンバーはこちらのボタンから専用ページに飛んで頂いて読むことが出来ます。
- 購読解除したくなった時は届いたメルマガ内、一番下のリンクから簡単に出来るので、気楽にご登録いただけるとうれしいです!
ご登録・解除 どちらも簡単に出来ます!
お気軽にご登録ください!
