こんにちは。
無事に第2回も準備できました。本日17:00に配信予定です。
毎回(と言ってもまだ2回目)、録音する前に、話す内容と流れをざっくり書き出して準備するんですが
録音を始める
ついつい色々追加する
まとまりがなくなる
録りなおす
そして伝説へ・・・(?)
と、こんな事態になります。
タイムラインでカッコよく書いてみましたが(ただ使ってみたかっただけ)
要は

準備しているにもかかわらず、さらに色々ぶっこみすぎて何言ってるかわかんないモノが完成するって事です・・・ 。
録音前に話す内容をまとめているのに、それでも更に迷走するレベルなので、一発録りなんて私にとっては神の領域。できる人は今までに沢山経験を積み重ねて来ているんだなぁとものすごく尊敬するし、そうじゃないなら別次元から来た人に違いなぁい!
おっと、つい興奮してしまいましたが、まぁ、何をやるにも最初は慣れていないから時間も手間もかかるもんですね。あきらめず毎日続けて、慣れて来たら今より時間もかからずスムーズに出来る様になるでしょう(確信)。
あっ、そういえば筋トレも仕組みはおんなじだった。今度その辺もブログでそのうち話しますね。
さて、前置きが長くなりました。
それでは本日のメルマガ情報をどうぞ。
ー 本日のメルマガ情報 ー
第2回:なぜ糸川はトレーニング指導主体にシフトしたのか?
第2回の内容は
- トレーニング指導主体にした理由
- 整体のみでのジレンマ
- トレーニング指導を受けてもらうメリット
- 明日の予告
になります。
本日も17:00配信予定です。
本日も楽しく聴いたり読んだりして頂けたらうれしいです!
それではまた明日!
いつもありがとうございます。
【かりん堂.com】糸川でした。
- メールマガジンのご登録は[PCの場合はサイドバーの一番上・モバイルの場合は左上の マークのメニュー]を開くと一番上に登録フォームがあるので、そちらから簡単に出来ます。
※このページの一番下にもリンク作りました! - バックナンバーはメルマガ内のバックナンバーはこちらのボタンから専用ページに飛んで頂いて読むことが出来ます。
- 購読解除したくなった時は届いたメルマガ内、一番下のリンクから簡単に出来るので、気楽にご登録いただけるとうれしいです!
ご登録・解除 どちらも簡単に出来ます!
お気軽にご登録ください!
